本セミナーでは、AI投資の領域をいち早く切り開いてきた株式会社FOLIOの代表取締役CEO甲斐真一郎より、FOLIOがAI投資の分野で持つ優位性や競争力について講演させていただきます。
なぜFOLIOのAI投資「ROBOPRO」は、ロボアドバイザー過去3年パフォーマンスにおいてNo.1※を獲得できたのか等について解説しますので、是非お気軽にご参加ください。
※金融庁公表「資産運用業高度化プログレスレポート2023」別添資料より主な投資一任型ロボアドバイザー5社比較(2022年末時点)
ROBOPROをすでにご利用いただいている方、ご利用を検討中の方
フォーム内で事前のご質問を受け付けています。
AI投資について聞いてみたいことや疑問などがございましたら、ご記載ください。
※すべてのご質問に回答ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
本セミナーにおいては、株式会社FOLIOが取り扱う金融商品についてのご説明および勧誘、取引の推奨、売買の提案等を行うことがあります。
本セミナーにおいては、株式会社SBI証券および株式会社FOLIOが取り扱う金融商品についてのご説明及び勧誘、取引の推奨、売買の提案等を行うことがあります。
金融商品取引業者、商品先物取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第44号加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。
各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第2983号加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
FOLIOの証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
FOLIOで取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、FOLIOの金融商品の取引においては、株価、為替、金利、その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。
ご契約の際は契約締結前交付書面等の内容を十分にご確認ください。
手数料等及びリスクの詳細はこちら
※「ROBOPRO」と「SBIラップ」は異なる運用戦略を用いた別の金融商品です。
金融商品取引業者(第一種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業)
関東財務局長(金商)第2983号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
金融商品の取引においては、株価、為替相場、金利水準、不動産相場、商品(コモディティ)相場、その他の指標の変動等により損失が生じ、投資元本を割り込むおそれがあります。ご契約の際は契約締結前交付書面等の内容を十分にご確認ください。
手数料およびリスクの詳細はこちら
口座開設をしていただいた方に、セミナー開催情報などをメールでお送りしています。